2011年7月21日木曜日

タヒチの写真たち♪

今年は、子供がまだ小さくて、どこにも行けなそう・・・

でもうちら家族はみんな南国が好き!


ということで、以前行ったタヒチの写真を引っ張り出してきて、
夏を味わうことにします。


この海とさんご礁と水上コテージのハーモニー☆☆
なんてきれいな地球上最後の楽園。
(あ、ニューカレドニアも絶対に一度は訪れなければ!!)

はっきり言って、1週間じゃ少なすぎる!
満喫するためには1ヶ月くらい用意して、タヒチ本島、ボラボラ島、そしてそこから
イースター島へも出向いてモアイ像を満喫すべき!
(うちらはイースター島には行けなかった・・・時間がなくて)

そもそも、タヒチに行こうと言い出したのは自分です。
弾丸トラベラーという番組をテレビで見たときに、タヒチへの旅行の回だったのだけど、
それがまた魅力的過ぎて!



水上コテージに泊まって、ずっと続く浅瀬の海へ飛び込んで思ったのが、


水があったかい!!!


これは衝撃的だったなー。
赤道に近い太平洋ど真ん中の島国だから。なんですが、
なんて日本の海と違うんだ!
色がまったく違う。
沖縄や長崎の海もきれいだけど、色味が地域によってこんなに特徴あるなんて。



朝食は、コテージへカヌーでお届け☆という特典つき!
はー、何度でもいきたくなる、素晴らしい旅行でした。

次はハワイへ行くんだー!

2011年7月13日水曜日

iPadたまらない!

昨年の9月に購入したiPad。

今年の5月には日本でもiPad2がすでに発売していて
前面のカメラをskypeやフェイスタイムで使えるということで
ヒッジョーにほしいと思ったけど、
いま利用しているiPad初号機でも、十分もってあまりあるほどのスペックと
ユーザビリティで使っている自分自身が大変満足の状況。

これまでは、仕事場にもっていって、職場の提案や情報収集などで使うことが多かったが、
最近は自宅で子供の面倒を見ながら、うちの嫁さんが愛用してます(笑)


なんか・・・


むしろこっちのほうが利用価値がさらに高い!!


なんて便利なiPad。
だって、子供に授乳しながら、iPadでらくらく今日の晩ご飯調べたり、
ベビー用品をネットで検索してみたり、
ニュースに天気予報に、ネットスーパーで買い物まで・・・!!

そのうち、洋服やらいろいろと余計なものまで買い出してしまうんじゃないかと
なんかひやひやしてきたぞ。。。


でも、やっぱり、あのサイズでWi-Fi対応(当然か)、メールにyoutubeに
ソーシャルネットワークのアプリまで装備して、
今度は赤ちゃんをあやすための遊びアプリまであるじゃないか!

iPad。すごすぎて、おれはもう、スティーブ・ジョブズのとりことなっております。

今度携帯電話を買い換えるときは、間違いなくiPhoneをチョイスしたい。
今はau のレグザフォンで、写真の画素数とかいろいろ満足しておりますが。

スマートフォン選びは戦国時代で、エクスペリアも捨てがたいし・・・

悩むなぁー

2011年7月12日火曜日

ついに、夏到来!

暑いー。
7月に入った瞬間(というか先月から)
暑くて暑くて・・・

会社にいても、節電空調設定が28℃。
自宅でも28℃で、しかもテレビがプラズマテレビなので
結構発熱するんだよねー。

この節電の夏に、おれがやりたいこと。

それは、打ち水。

これがものすごい効果あるんだよね。
「気化熱」の原理で、まいた水が地面の熱を吸い取って
蒸発して風が吹くと一気に冷やしてくれる。(たしかそんな感じ)

マラソンなんかでも走っているときにみんな水分補給所の水を
体にかけるのは、この原理で体を冷やすのが目的なんだよねー

うちの家族もこれから暑さがさらに本格化するけど、
この原理を利用して暑さ対策をしないと。

とくに子供がまだ4ヶ月なんで、あせもとか要注意しないといけない時期ということで。。。

まぁ、最近は赤ちゃん用のグッズもすごいよくできていて、
ベビーザラスやジャスコのベビー用品、赤ちゃん本舗なんかでも
ベビーカーに取り付けるための保冷剤とかしっかりと買いました。

なんとまぁ、よくよく近所のベビーカー連れの家族を見てみれば
みんな同じメーカーの保冷剤をベビーカーにつけてるじゃないかー!!

いったいどこのメーカーなんだろう・・・
このシェアはかなり圧倒的!
独占状態で大変なことだと思うんだけど。

抱っこひも用の保冷剤も同じブランドであるし、
その販売力、感服です。

ドラッカーのマネジメントを読んだ。

最近、映画化もされて大人気の経済本
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」。

実際に、AKB48の峰岸さんの高校のときの体験をもとに
書籍にしたのがきっかけということだが、
今年はドラッカーを見直して取り上げる本、雑誌、ニュースなどもすごく多い。

ようは、原点に返って経済を考え直そうという方向性なんだろう。

リーマンショックがそれまでの金融資本市場の膨張を終息の一手を打ったのは間違いないので。
もしドラの影響もあって、早速iPadでもしドラの電子書籍版をダウンロード。

なるほどー、売れるだけあって、読みやすい。
「ほんとですかい?!」みたいに展開がとんとん拍子というところではあるが、
訴えたい内容は理解できる。

ビジネスの原理はビジネスにとどまらず、学校、部活、私生活のいろんなところで生きてる。
ようするに、自分の立ち位置と心構えについて。

もしドラを読みおわったので、今度は本格的にドラッカーの「マネジメント」(エッセンシャル版)を買ってみた。

もちろん、読んでみた。

うわー、こっちは、びっしり内容つまってて大変じゃー!
でも、仕事をしている人ならすんなり入ってくると思う。

ドラッカーが100年以上前の人ということを考えると、
こうした社会の本質は、何年、何世紀たっても変わらないんだなぁ、と思う。

人の原理原則もそうなんだと思う。

3つの欲求、それに加えて自己実現の欲求、認められたい欲求。
もう一度、自分の目標を再確認してみようと思う!